|   | 
               INTERNET Watchで連載された税金関係の記事 
             
             | 
          
          
            |   | 
             2019年 | 
            1. 【図解で説明】年末調整の書き方 〜年末調整とは〜 | 
          
          
            |   | 
              | 
            2. 【警告】その節税、間違ってます――個人事業主の節税を考える[心構え編] | 
          
          
            |   | 
              | 
            3. 【警告】その節税、間違ってます――個人事業主の節税を考える[実践編] | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
             1. 【保存版】知っておきたい源泉徴収票の見方を図解で説明 | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 「確定申告」個人事業主がゼロから始める方法<基礎知識編> | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 「確定申告」個人事業主がゼロから始める方法<青色申告ソフトの初期設定・自動取込編> | 
          
          
            |   | 
              | 
             4. 「確定申告」個人事業主がゼロから始める方法<青色申告ソフトの手入力・確定申告書仕上げ編> | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. 最短距離を目指す、初めての白色申告 サラリーマン時代の収入と起業後の収入を合算して申告してみた | 
          
          
            |   | 
              | 
             6. 確定申告 意外に知らない○○の話:第1回 確定申告の「ID・パスワード方式」でできること/できないこと | 
          
          
            |   | 
              | 
             7. 確定申告 意外に知らない○○の話:第2回 確定申告はスマホでどこまでできるのか? | 
          
          
            |   | 
              | 
             8. 確定申告 意外に知らない○○の話:第3回 交通費はSuicaのチャージだけ記帳すればOK? | 
          
          
            |   | 
              | 
             9. 確定申告 意外に知らない○○の話:第4回 青色申告への切り替え期限も3月15日 | 
          
          
            |   | 
              | 
             10. 住民税はどうやって決まる? その計算方法とは 
            〜令和になり、さらに分かりにくくなった住民税を詳しく解説〜(改正版) | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
            |   | 
             2018年 | 
             1. 年末調整の書き方を図解で説明 そもそも年末調整とは | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 【保存版】個人事業主が年末にできる節税、年間を通してする節税 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
             1. 大増税が迫ってくる? 自分への影響は? まずは源泉徴収票の見方を理解しよう<前編> | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 大増税が迫ってくる? 自分への影響は? まずは源泉徴収票の見方を理解しよう<後編> | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 確定申告超入門 無料で白色申告・青色申告を乗り切ろう〜エクセル? 会計ソフト? 確定申告ツールの選び方〜 | 
          
          
            |   | 
              | 
             4. 税金の雑談:自分の年収は平均より上? 下? 給料の高い業種は? 国税庁の統計を見てみよう | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. 税務調査は個人事業主の所にもやって来る! 実録:ある個人事業主の「初めての税務調査」体験記 | 
          
          
            |   | 
              | 
             6. 住民税はどうやって決まる? その計算方法とは | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
            |   | 
             2017年 | 
             1. 年末調整の書き方<2017年版> | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 必見! 個人事業主の節税対策まとめ | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
             1. マイナンバーで刷新された平成28年分 源泉徴収票の見方を理解しよう | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 2017年はサラリーマンが節税を始めるチャンス? サラリーマンと個人事業主ができる節税を解説 | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 低価格な青色申告ソフトで確定申告を乗り切ろう | 
          
          
            |   | 
              | 
             4. クラウド?パッケージ?自分に合った青色申告ソフトの選び方 | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. それが知りたかった!確定申告のお悩み解消 | 
          
          
            |   | 
              | 
             6. 申込期限は3月15日 白色申告から青色申告に切り替えて1000万円を節税しよう | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2016年 | 
             1. サラリーマンの恒例行事、年末調整の書き方と記入例 | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 急げ!まだ間に合う個人事業主の年末節税 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
             1. 知っておこう、源泉徴収票の見方 | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 知っておこう、確定申告とは | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 知っておこう青色申告 〜青色申告ってメッチャ得じゃん〜 | 
          
          
            |   | 
              | 
             4. 初めての確定申告 第1回・基礎編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. 初めての確定申告 第2回・初期設定、クラウド取込編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             6. 初めての確定申告 第3回・手入力と決算書、確定申告書の作成編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             7. 初めての確定申告 最終回・クラウド編 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2015年 | 
             1. マイナンバーで変わった年末調整の書き方(前編) | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. マイナンバーで変わった年末調整の書き方(後編) | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 個人事業主必見、今からできる年末の節税対策 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
             1. 源泉徴収票の見方、知っていますか? | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 確定申告って何を申告するの? | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 青色申告は白色申告よりお得なの? | 
          
          
            |   | 
              | 
             4. クラウド対応青色申告ソフトを徹底比較 | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. クラウドと連動した最強の申告ソフト? 「やよいの青色申告15」レビュー・前編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             6. クラウドと連動した最強の申告ソフト? 「やよいの青色申告15」レビュー・後編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             7. 個人事業主の確定申告、「MFクラウド確定申告」でどこまで楽できる? 前編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             8. 個人事業主の確定申告、「MFクラウド確定申告」でどこまで楽できる? 後編 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2014年 | 
             1. 個人事業主の税金を理解し節税しよう・前編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. 個人事業主の税金を理解し節税しよう・後編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 話題のクラウドサービス「やよいの青色申告オンライン」を使ってみる | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
          
          
            |   | 
             ■ITmediaで連載された税金関係の記事 | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
          
          
            |   | 
             2014年 | 
             消費税8%時代の確定申告  | 
          
          
            |   | 
              | 
             1. 源泉徴収票の見方――サラリーマンの税金を理解しよう | 
          
          
            |   | 
              | 
             2. サラリーマン節税のツボ、各種所得控除について知ろう | 
          
          
            |   | 
              | 
             3. 確定申告をして払いすぎた税金を取り戻そう | 
          
          
            |   | 
              | 
             4. 青色申告とは? 白色申告とは? 独立を考える人も知っておきたい個人事業主の税金 | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. 個人事業主の賢い節税対策――経費と控除を積み上げろ | 
          
          
            |   | 
              | 
             6. 個人事業主ができる消費税の節税について学ぼう | 
          
          
            |   | 
              | 
             7. 初めての人でもできる「白色申告」――やよいの白色申告オンライン編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             8. 初めての人でもできる「青色申告」――ツカエル青色申告+確定申告14編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             9. 初めての人でもできる「青色申告」――やよいの青色申告14編 | 
          
          
            |   | 
              | 
             10. クラウド? パッケージ? 青色申告ソフトの選び方 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
            2013年 | 
             消費税8%時代の確定申告 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 経費は年末に増やせ! 個人事業主の節税対策【前編】 | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. 経費は年末に増やせ! 個人事業主の節税対策【後編】 | 
          
          
            |   | 
             | 
              | 
          
          
            |   | 
             | 
             知らなきゃ損するサラリーマン節税 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 基本中の基本、年末調整の書き方を理解しよう | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. 年末調整の節税効果を検証、サラリーマンの税金を考える | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
          
          
            |   | 
              | 
             増税サバイブ術 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 消費税の仕組みを考えよう | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. 知っていますか? サラリーマンの税金を算出する方法 | 
          
          
            |   | 
             | 
             3. サラリーマンでも節税、どのように?――住民税を算出 | 
          
          
            |   | 
             | 
             4. 青色申告と白色申告はどう違う? 個人事業主の確定申告について | 
          
          
            |   | 
             | 
             5. 個人事業主だって「節税」したい――税金の計算方法を紹介しよう | 
          
          
            |   | 
             | 
             6. 経理のことが分からなくてもできる――青色申告の簡単な方法 | 
          
          
            |   | 
             | 
             7. 確定申告を2日で終わらせる、「青色申告ソフト」の使い方 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2012年 | 
             「大増税」時代に備えて | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 年末調整とは? その書き方を理解しよう | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. どうする? サラリーマンの節税 | 
          
          
            |   | 
             | 
             3. 経費を“増やす”方法――個人事業主向けの節税対策を考える | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
          
          
            |   | 
              | 
             大増税時代 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 増税は消費税だけじゃない。大増税時代の税金を理解しよう | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. 年収440万円、独身の場合は? 節税のコツが分かる税金の話 | 
          
          
            |   | 
             | 
             3. 意外と知らないサラリーマンの住民税、所得税とは何が違う? | 
          
          
            |   | 
             | 
             4. 確定申告シーズン到来――サラリーマンと個人事業主の税の違いを考える | 
          
          
            |   | 
              | 
             5. 個人事業主が語る、独立する人が知っておくべき会計経理 | 
          
          
            |   | 
             | 
             6. 青色申告って何? 個人事業主の賢い節税を考える | 
          
          
            |   | 
             | 
             7. 初心者でも使える! 青色申告ソフトのポイントを徹底解説 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2011年 | 
             年末調整で知る税金の話 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 年末調整を理解すると増税が実感できる | 
          
          
            |   | 
              | 
              | 
          
          
            |   | 
              | 
             イチから分かる確定申告 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 普段は縁のない税金を分かりやすく説明する | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. 子ども手当は増税だった――源泉徴収票の見方、教えます | 
          
          
            |   | 
             | 
             3. サラリーマンも個人事業主も――節税するならここがポイント | 
          
          
            |   | 
             | 
             4. 65万円の控除を青色申告で得る“超”具体的な方法(やよいの青色申告編) | 
          
          
            |   | 
             | 
             5. 65万円の控除を青色申告で得る“超”具体的な方法(フリーソフト編) | 
          
          
            |   | 
             | 
             6. 65万円の控除を青色申告で得る“超”具体的な方法(e-Tax編) | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2010年 | 
             個人事業主もサラリーマンも読める「税金の話」 | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. 源泉徴収票の見方、教えます | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. こんな人なら節税できる(前編) | 
          
          
            |   | 
             | 
             3. こんな人なら節税できる(後編) | 
          
          
            |   | 
             | 
             4. 交際費? 会議費? 「経費で節税」のポイントを押さえよう | 
          
          
            |   | 
             | 
             5. 青色申告ソフトを画像で解説、確定申告マニュアル | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             
             | 
          
          
            |   | 
             2008年 | 
             パソコン好きが青色申告を体験してみると? | 
          
          
            |   | 
             | 
             1. まずは税金ってナニ? | 
          
          
            |   | 
             | 
             2. 儲けたら節税 | 
          
          
            |   | 
             | 
             3. 青色申告ソフトを実際に使ってみた | 
          
          
            |   | 
             | 
             4. 最も重要な伝票入力を比較してみた | 
          
          
            |   | 
             | 
             5. 決算処理を比較する | 
          
          
            |   | 
              | 
              |